
デジタルギフトAPI連携
デジタルギフトAPI連携とは、電子マネーやコンビニで引換可能な商品等をオンラインで贈るデジタルギフトコードなどをその場で発行できます。
LINE Payをはじめ、さまざまなデジタルギフトとのAPI連携が可能です。
個人情報を取得する必要が無い為、個人情報を管理することによって発生するリスクを避けることもできます。
その場でデジタルギフトを発行するため在庫を持たず、有効期限も発行された時点からのものとなるため長期キャンペーンの賞品に最適です。
弊社の様々なキャンペーンパッケージでご利用いただけます。
デジタルギフトのAPI連携でスムーズなキャンペーンを実現


API連携を用いたデジタルギフトの特徴
-
ユーザーがその場で簡単に受け取れます
LINE Payをはじめ、さまざまなデジタルギフトとのAPI連携が可能です。
用途に合わせてお選びください。 -
お取り扱いのさまざまなギフトから賞品を選べます
LINE Payをはじめ、さまざまなデジタルギフトとのAPI連携が可能です。
用途に合わせてお選びください。 -
発注した分の費用だけお支払いで在庫が残りません
API連携をすることで、デジタルギフトがその都度発行されることから、事前の発注数や1度の発注単位のお悩みが解消されます。
発行した分だけ費用が発生し、在庫も残らないので、「もれなくもらえる」キャンペーンにも最適です。 -
長期キャンペーンのデジタルギフト期限にも有効
API連携を用いたデジタルギフトの有効期限は、ユーザーの元に発行された時点からのものとなります。
そのため、長期キャンペーンの場合でもキャンペーンへの参加タイミングに応じた有効期限を保持することができます。
従来のデジタルギフト使用の際のお悩みを解決できます
- 正確な応募数が事前にわからないからギフトの発注数に迷う…を解決!
- ギフトを都度追加するのは手間がかかる…を解決!
- ギフトが足りなくなった時の追加発注の単位が大きい…を解決!
- 応募数以上のギフトを発注すると余ってしまうのが困る…を解決!
デジタルギフトAPI連携の導入例
デジタルギフトAPIはこのような使い方が可能です。
-
レシート応募でデジタルギフトのキャッシュバック
対象商品〇〇円以上購入のレシートをアップロードして応募すると、
もれなく△△円分のデジタルギフトをキャッシュバックするといったキャンペーンへの活用ができます。 -
対象商品購入でもれなくデジタルギフトをプレゼント
対象商品に付属のシリアルコードを入力して応募すると、
もれなく△△円分のデジタルギフトをプレゼントするといったキャンペーンへの活用ができます。 -
対象アカウントを友だち登録するとデジタルギフトをプレゼント
LINEの対象アカウントを友だち登録してアンケートに回答するだけで、
もれなく△△円分のデジタルギフトをプレゼントするといったキャンペーンへの活用ができます。
API連携可能なお取り扱いデジタルギフト

LINEPayかんたん送金サービスAPI連携
ユーザーのLINE PayナンバーをもとにLINE上でシームレスに送金が可能なサービスです。ユーザーのアクションに対しリアルタイムで送金できます。
デジタルギフトの種類によってはプレゼントする額の2倍ほどの発行手数料などが必要な場合もありますが、LINE Payかんたん送金サービスでは、手数料を10%程に抑えることができます。
LINE Payのメリット
-
管理コストの削減
-
支払いコストの削減
-
受け取る側もかんたん
その他API連携が可能なデジタルギフト
※掲載商品は一部ですので、詳しくはご相談ください

デジタルギフトとのAPI連携をご利用いただけるパッケージ
-
レシプロインスタントウィン
-
インスタントウィン
-
レシプロ
-
SNSサンプリング
情報一覧
サービス インフラ構築からシステム開発、デザイン制作、事務局代行、キャンペーンプラットフォーム・APIなどトータルソリューションを提供します
お気軽にお問い合わせください
ご不明な点や、その他ご要望等がございましたら、お気軽にご相談ください。
(お電話いただく際に「HPを見て」とお伝えいただくとスムーズです)
営業時間: 平日:9:30-18:30
(土日祝日・年末年始を除く)